Amazon Echo(アレクサ)が、連続の音声指示に対応【会話継続モード】

Amazon Echo(アレクサ)に新機能の「会話継続モード」が追加されましたね。

この新機能のおかげで、アレクサへの音声指示が格段に便利になりました!

目次

アレクサの「会話継続モード」

これまでは、アレクサに「〇〇して」と話しかけて指示を出す場合に、1つの指示ごとに「アレクサ、〇〇して」と、毎回「アレクサ〜」と呼びかけなければいけませんでした。

以前のアレクサへの音声指示

1分の間に、アレクサ〜、アレクサ〜と何度も呼んでました。笑

今回、新たに登場した「会話継続モード」をオンにすると、続けて音声指示を出すことができるようになります。

つまり、何度も「アレクサ〜」と呼びかけなくても、1回、呼びかけるだけで済むようになります。

アレクサの「会話継続モード」

例えば、エアコンをつけて、照明もつけたいときには、まず「アレクサ、エアコンをつけて」と呼びかけます。

その後、アレクサが指示に対応すると、Amazon Echo端末のLEDが青く点灯し、次の指示を受け付けるようになります。このLEDが点灯しているときに「照明をつけて」と言えば、アレクサが照明をつけてくれます。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

「会話継続モード」の設定方法

まずはAmazon Echoのスマートフォンアプリを開いて「デバイス」をタップします。

Amazon Echoでデバイスの設定をする

次に「Echo」など、設定をするデバイスを選択します。

Amazon Echoでデバイスを選ぶ

デバイスの設定画面を下にスクロールをすると「会話継続モード」があるので、オンにすれば完了です。

Amazon Echoで会話継続モードをオンにする

「毎朝、エアコンと照明をつける」と決まっていることは「定型アクション」で設定しておけばいいのですが、生活をしていると、決まっていないことを続けてアレクサに頼みたいこともでてきますよね。

そんなときに「会話継続モード」は、とても便利な機能ですね。

ヴァガボンド193

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次