2019年3月25日 六義園の「しだれ桜」が見頃!夜のライトアップも昼間もどっちもオススメ!

今年も桜シーズンがやってきましたね。東京は3月21日に開花となりました。

そんななか、すでに満開の見頃を迎えている桜があります。それは六義園のしだれ桜です!

六義園」の「しだれ桜」は東京都内で有名な桜スポットですね。

目次

六義園のしだれ桜が見頃!

六義園のしだれ桜

六義園では3月19日に、しだれ桜の開花となり、3月22日には「見頃」となっています。

この時期は、しだれ桜がライトアップ(3月21日〜4月3日まで)されているので、多くの人が訪れます。(最終入園は20時30分、開演時間は21時まで)

毎年、混雑のピーク時には六義園に入るだけで、行列になっているので、足を運ぶことがありませんでした。ですが、昨年から年間パスポートを持っているので、チケットを買って入る列に並ばずに、入園することができます。

というわけで、数年?数十年?ぶりに、六義園の「しだれ桜のライトアップ」を見に行ってきました。私は3月25日の19時ごろに行ったのですが、チケットを買う列はなく、すぐに入れていました。しだれ桜の周りは混雑をしていました。

しだれ桜のライトアップ(六義園)

六義園の場所

住所:文京区本駒込6-16-3

JR山手線または東京メトロ南北線の駒込駅から徒歩7分
都営三田線の千石駅からは徒歩10分

入園料は300円(65歳以上は150円)

しだれ桜のライトアップ

しだれ桜のライトアップ(六義園)2
しだれ桜のライトアップ(六義園)3

昼間のしだれ桜

六義園のしだれ桜
六義園のしだれ桜2

個人的には、夜のライトアップされている「しだれ桜」よりも、昼間の「しだれ桜」のほうが好きです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次