こんにちは。遠藤(@Vaga193)です。
今回は、完全食(バランス栄養食)のBASE FOODを食べた感想をシェアします。
完全栄養食のベースフード
BASE FOOD(ベースフード)は栄養をバランスよく摂取できる完全栄養食です。
1食で1日に必要な栄養素の3分の1を摂取できるという優れた食品で、麺とパンの2種類があります。
BASE BREAD(パン)
BASE BREAD(パン)は、全粒粉や昆布、チアシードなどがブレンドされています。
もっちりとした食感と、ライ麦パンのような味で、栄養もバランスよく配合されています。
BASE BREAD2つで1食分(1袋)で、価格は390円/1食と、お手頃価格ですね。
量は、BASE BREAD2つ食べても腹八分目になるかならないかくらいで、ちょうどいい量です。
BASE NOODLE(麺)
BASE NOODLE(麺)も、全粒粉や昆布、チアシードなどがブレンドされています。
生麺の状態で、調理は3分茹でるだけ。麺の食感は、パスタというよりかは、蕎麦に近く、ちょっとボソボソしている感じです。
1袋で1食分で、価格は390円(1食)です。
特製ソースが4つある
BASE FOODには特製ソースが4種類あります。
- コクと旨みのボロネーゼソース
- とろとろ玉ねぎとアンチョビのソース
- 具材たっぷり 中華風あんかけソース
- ピリ辛 台湾まぜそばソース
BASE NOODLE(麺)にあわせて作られた特製ソースをかけて食べると、とても美味しく食べられます。
BASE NOODLE(麺)だけを購入して、ソースは自分で作ってもいいですが、手間を考えると特製ソースを使った方が、調理時間は圧倒的に短くなりますね。
BASE FOODの感想
BASE FOODを食べてみた感想は、栄養だけでなく、味も価格も手軽さも、バランスが良い!
食に興味がないけど、健康のために、バランスよく栄養を摂取したい私にとって、ありがたい食材です。
パンと麺と2種類あれば、飽きることも少なそうです。
BASE FOODは継続コース(各4食づつ入っている)もあるので、毎回、注文をしなくても済むのも便利ですね。