過去1600年の日本で起こった災害がわかる「災害年表マップ」で歴史から学ぼう!
日本は自然災害が多い国です。地震、火山噴火、台風、土砂崩れ、豪雨、大雪など、自然災害で、日本で起こらないものはないのではと思うほどです。 それらの自然災害にも歴史があります。過去にいつ、どこで、どんな自然災害が起こったの…
日本は自然災害が多い国です。地震、火山噴火、台風、土砂崩れ、豪雨、大雪など、自然災害で、日本で起こらないものはないのではと思うほどです。 それらの自然災害にも歴史があります。過去にいつ、どこで、どんな自然災害が起こったの…
海外旅行や国内旅行に行く時に、ホテルや航空券の予約や観光地の情報を得ることができる「旅行サイト」や「予約サイト」には、いろいろありますよね。 そのなかでも世界最大手の旅行サイトといえば「トリップアドバイザー」を思い浮かべ…
前回の「【福島 二本松】安達太良山(日本百名山)の登山は3時間で登れて初心者にもオススメ!」の続きです。二本松では、農家レストラン「KINOKO KOUBOU(東和季の子工房)」で夕食を頂き、そのまま宿泊をしてきました。…
先日(2018年7月初旬)、福島県の二本松に1泊2日で行ってきました。福島に住んでいる前職の社長に誘っていただいたので、たいした観光プランもありませんでした。 そんなわけで、誘われるがままに「安達太良山(あだたらやま)」…
夏間近!山に登山に行くという方も多いと思います。登山に行くときは、装備品やルートなどしっかりと準備をして行きましょう。 登山口で「登山届け」を出すことも忘れなく! そうは言っても、どれだけ準備をしていたとしても万が一に備…
飛行機に乗るときに、デジカメやパソコン、スマートフォンなどを機内で使ってもいいのかと気になることがあると思います。 実際は、搭乗した後に、CAの人が機内アナウンスで「〇〇は電源をお切りください」「機内モードにしてください…
今回の韓国旅行ではLCC(格安航空会社)のティーウェイ航空を利用しました。 初めての韓国だったこともあり、ソウル(仁川国際空港)から成田空港へ帰ってくる便が早朝の便で、当日の朝早くにソウル市内から向かうか、前日の夜に仁川…
海外移住も視野に世界を巡ることを目標に設定している遠藤です。 世界を巡らなくても、2015年に海外旅行の予定がある、海外出張の予定があるという方は多いと思います。渡航前に外務省の「海外安全ホームページ」で渡航情報をちゃん…