神田明神でパソコンのお守り「IT情報安全守護」を頂いてきました。
こんにちは。遠藤(@Satoshi_Endo_jp)です。 先日、初詣で神田明神へ行ってきました。神田明神は私にとって、名前をつけて頂いた、ゆかりのある神社です。 いつもは、お札とお守りを頂いて帰ってくるのですが、今年は…
こんにちは。遠藤(@Satoshi_Endo_jp)です。 先日、初詣で神田明神へ行ってきました。神田明神は私にとって、名前をつけて頂いた、ゆかりのある神社です。 いつもは、お札とお守りを頂いて帰ってくるのですが、今年は…
こんにちは。遠藤(@Satoshi_Endo_jp)です。 海外旅行に行くときに、気をつけたいのが「スリ」や「盗難」ですよね。被害にあうと、せっかくの旅行がだいなしになってしまいます。 そんなスリや盗難の被害に合わないよ…
こんにちは。遠藤(@Satoshi_Endo_jp)です。最近、スマートフォン、スマートウォッチ、スマートスピーカー、スマート家電など、スマート○○って増えましたよね。 私は、iPhone、Apple Watch、Ama…
日本は自然災害が多い国です。地震、火山噴火、台風、土砂崩れ、豪雨、大雪など、自然災害で、日本で起こらないものはないのではと思うほどです。 それらの自然災害にも歴史があります。過去にいつ、どこで、どんな自然災害が起こったの…
海外旅行や国内旅行に行く時に、ホテルや航空券の予約や観光地の情報を得ることができる「旅行サイト」や「予約サイト」には、いろいろありますよね。 そのなかでも世界最大手の旅行サイトといえば「トリップアドバイザー」を思い浮かべ…
2018年9月20日にGoProから新しい商品が発表になりましたね。新しく登場したのは「HERO7 Black」「HERO7 Silver」「HERO7 White」の3つです。 なかでも「HERO7 Black」は、か…
前回の「【福島 二本松】安達太良山(日本百名山)の登山は3時間で登れて初心者にもオススメ!」の続きです。二本松では、農家レストラン「KINOKO KOUBOU(東和季の子工房)」で夕食を頂き、そのまま宿泊をしてきました。…
先日(2018年7月初旬)、福島県の二本松に1泊2日で行ってきました。福島に住んでいる前職の社長に誘っていただいたので、たいした観光プランもありませんでした。 そんなわけで、誘われるがままに「安達太良山(あだたらやま)」…
BBCで、日本からバン1台でロンドンまで、世界を旅した日本人が紹介されました。 Kinjiro Ogawaさんは、定年退職を機に、40年前に住んでいたロンドンに車で行かれたそうです。 道中には、さまざまなトラブルや冒険が…
はじめて中国に行ってきました。中国とはいっても、北京に3泊4日の滞在。しかもツアー旅行でした。 普段はツアー旅行を利用することはないのですが、諸事情があって、ツアー旅行となりました。 今回は、はじめて中国の北京を旅行した…
トラックガーデンをご存知ですか?軽トラックの荷台を庭にして、ガーデニングを楽しむというものです。 最初はTwitterのツイートで知ったのですが、オシャレすぎて、いっきに惹かれました! ガーデニングを楽しむ、新しい方法の…
アメリカで放映されているオーディション番組「America’s Got Talent(アメリカズ・ゴット・タレント)」。この番組に登場したマジシャンが、ネット上で話題になっています。 彼の名前は「Shin L…
夏間近!山に登山に行くという方も多いと思います。登山に行くときは、装備品やルートなどしっかりと準備をして行きましょう。 登山口で「登山届け」を出すことも忘れなく! そうは言っても、どれだけ準備をしていたとしても万が一に備…
リアルタイムに、今、運行中の飛行機の情報をみることができる「flightradar24」をご存知でしょうか。 飛行機がどこを飛んでいるのか、どのルートを飛んで来たのかなど、様々な情報を見ることができます。 flightr…
飛行機に乗るときに、デジカメやパソコン、スマートフォンなどを機内で使ってもいいのかと気になることがあると思います。 実際は、搭乗した後に、CAの人が機内アナウンスで「〇〇は電源をお切りください」「機内モードにしてください…
海外に行くときに、自分が乗る飛行機は、どんなルートを飛ぶのだろう?と思ったことはありませんか? 長時間のフライトであれば、飛行機の席にある「モニター」で、今どこを飛んでいるかを見ることができますが、国内線やLCCなどで、…
海外を旅していると「国の広さ」が気になることってありませんか? 世界地図を見て、他の国と「国土の広さ」を実寸で比べることができるWEBサイトが、楽しすぎたので紹介します。自分が行ったことがある国と日本の広さを比較してみる…
今回の韓国旅行ではLCC(格安航空会社)のティーウェイ航空を利用しました。 初めての韓国だったこともあり、ソウル(仁川国際空港)から成田空港へ帰ってくる便が早朝の便で、当日の朝早くにソウル市内から向かうか、前日の夜に仁川…
韓国旅行に行く際に「飛行機の離着陸時」の動画を撮影したいなーと思っていました。 というのも、平成26年9月1日から「航空機内における電子機器の使用制限」が大きく緩和されて、離着陸時に電子機器(電波を飛ばさない状態に限り)…
韓国人の友だちに会いに行きたいなーと思い続けて数年。笑。やっと重い腰を上げて初めて韓国に行ってきました。アジアは日本以外にタイにしか行ったことがなかったのですが、フライト時間2時間ちょっとという近さとともにまた行きたいな…
YouTubeで凄い動画を見つけました。原始時代のサバイバル?!と思うほど、なんでも自然にあるもので作っている人がいます。 ゲームで「ARK: Survival Evolved」をご存じの方なら、きっと「リアルARK: …
Martin Molinさんが自身で製作した「Marble Machine」という装置が凄いと、海外で話題になっています。 2016年3月1日に公開されて、すでにYouTubeでは700万回以上の再生回数になっています。…
世界を放浪するライフスタイルへシフトするにあたり、まずは海外の旅人を参考にしようと思います。もともとフォローしていた人もいますが、そうでない人も含めて「参考になるorなりそう」な人のブログを集めてみました。 まだまだ調べ…
長期の海外旅の場合、服の洗濯をしないといけませんよね。持って行ける服だって多くたって1週間分ぐらい?使い捨て的に現地調達する場合も多いかもしれませんが、とはいえです。 自分も何度もホテルの浴槽で洗濯をした経験があります。…